Back Number 233

Halloween

 投稿者:ジャカランダ  投稿日:2016年10月22日(土)13時23分42秒
  爺鳥には笑わせられました。3B課長さんお祭りと珍しいお饅頭の写真をありがとうございます。。日本は地元のお祭りや独特の食べ物を大切にしていますね。小さい国ながらこれだけ多様で歴史的な伝統が各地で受け継がれているのは日本人の心が古里に密着しているからと思います。そういう自分も未だに日本が恋しく、しょうもないのに毎朝フジサンケイNewsをみています。ケーブルでNHKの番組の一部が見られます。衛星放送が無くなった分それを前よりみています。私好みの番組が多いなか特に Cool Japan が面白いですね。他人の目を気にする日本人らしい番組です。今日はまさにIndian Summerで日本が22度のところここは32度でした。衣変えしなければと思いつつ車にヒーターも朝入れていたのにまたぶり返したこの暑さです。写真は初めて一員となったCalifornia Organic Garden Club の会合でちょっとぎょっとした手作りのクッキーがあったので紹介します。爪はアーモンドです。やはり気持ち悪く食べそこないました。草花の栽培だけでなくかなり料理通、やDIY通の面々が多く予期していたより楽しいクラブです。近所の家はHalloweenのオレンジ色の電球で飾りつけられ子供達の訪れを待っています。今年は月曜の夜なので出回る子供達が少ないかも。

地鶏=爺鳥?

 投稿者:川井 浩  投稿日:2016年10月22日(土)07時53分24秒
  野原を駆け回っていた地鶏なのか、単に後期高齢者の爺鳥なのか、はてまた、ブロイラーで卵を永年生み続けていて養老院行の婆鳥なのか、爺も婆も、しがめば味が出るのは人の世も同じながら、老獪なじじ・ばばには歯が立たないのと同様、爺鳥・婆鳥にも歯が立たない。 あ、勝手に、爺鳥と決めて付けてるけど。。。 いずれにせよ、こっちがそろそろ爺鳥だと認めざるを得ない昨今(今更!)、やはり歯にやさしく、甘さたっぷりの、いがまんじゅうのほうがよさそうですね。
そういえば、最近飲んでいるルーイボス茶に砂糖を入れすぎる!と注意される私。 うまみは甘みしか感じなくなっている後期高齢者だ、と批判されるようになってしまった。 気を付けよう。 まぁ、気のつけようもないけど。。。。
 

モモ焼き食べました

 投稿者:3B課長  投稿日:2016年10月21日(金)23時44分10秒
  フォローありがとうございます。川越まつりを動かしているのは、持ち帰ったパンフレットを見ると、1648年来の歴史を引き継ぐとか、伝統を守り抜くとか、地域のつながりを大切にとかにあるようです。
ところで、鳥のモモ肉を食べさせてくれるお店が、家から1キロ圏内にありました。炭で直接焼くのではなく、窯焼きとありました。どこかの地鳥で、放し飼いで大きくしたとか、自由に動き回っていたせいか、高齢者には皮も肉も硬すぎました。店の人は「よく嚙むと味がでる」と言ってましたが、もう行きません。
ところで、埼玉のソールフードいがまんじゅうをご存知ですか。出逢って8~9年になります。饅頭を赤飯でくるみ、栗のいがに似せたものです。これはお勧めです。
 

日本のお祭り

 投稿者:川井 浩  投稿日:2016年10月19日(水)18時51分9秒
  目的や由来はともかく、お祭りが好きな日本人。 でも、形骸化しているお祭りもあるし、新興住宅地のお祭りは、これからコミュニティーを作っていこうぜというお祭りだけど、マンションの隣の人とは行き来が無い、顔の見えないご近所づきあい、そもそも付き合いたくない人をまとめてお祭りにするのは大変だ。 だから、お祭りはごく少数者の寄り合いとなってしまうことも増えているのではないか。 町内会より、やくざが強いお祭りもあるのかもしれない。的屋を総動員して儲ける算段だ。
川越のお祭りもどんな情熱が支えているんだろうか。

中学生のころ、仙台の親戚のところに遊びに行って、仙台の七夕祭りに遭遇したことがある。 町中総出で七夕の飾りを作っていた。 いとこの女の子にほのかな恋心を抱いたことを思い出します。 その憧れのいとこの女の子は、青葉城恋歌の歌詞のように、いまはもういない。 
 

川越まつり

 投稿者:3B課長  投稿日:2016年10月17日(月)01時10分27秒
  15日、16日、国指定重要無形民俗文化財 川越氷川祭の山車行事、川越まつりがありました。今日行ってきました。23の山車が川越の街を、練り歩きます。
見どころは、2台の山車が出会った時、正面どうしを突き合わせ、お囃子も踊りもひと際激しく、お互いにエールを交換します。写真1枚目。2枚目は当日の美人さんと、時の鐘。3枚目は山車。山車は夜になると照明で、雰囲気が変わります。夜の写真は2014年時のものです。今日は野郎と2人だったので、ムードは用無しなので、電車も混むし、夕方に帰りました。
 

The Alamo

 投稿者:川井 浩  投稿日:2016年10月12日(水)20時36分14秒
  観ましたか? The Alamo。 アラモ。 ジョン・ウェイン監督・主演。

The Brothers Four / The Green Leaves of Summer 遥かなるアラモ / ザ・ブラザース・フォア
https://www.youtube.com/watch?v=rMd_qi9gDc8

1960年の映画です。 僕らは13歳、まだ中学校だった時の映画ですね。 南千住か北千住に3本立てできたときは、もう高校生だっかなぁ、そのちょっと前だったかもしれない。

 

サンタナ? サンタ・アナ?

 投稿者:川井 浩  投稿日:2016年10月12日(水)20時26分19秒
  サンタナ? サンタ・アナ?
サンタナといえば、まず、これでしょう:
Santana - Black Magic Woman 1971
https://www.youtube.com/watch?v=Ij4gc8iBDaI&list=RDRVDivV9ErQk&index=9

サンタ・アナ で思い出すのは、Orange CountyのSanta Ana AirportがJohn Wayne空港ということ。
で、Santa Anaとは、テキサスのアラモ砦に立てこもったテキサスの独立運動の少数派をたたきのめしたメキシコの将がSanta Anaだったですよね。で、その時の映画を作ったのがJohn Wayneで、彼はデイビー・クロケット役で出演しているわけですが、その当時のメキシコのSanta Ana将軍はこのアラモ砦の反乱軍を叩き潰す。

The Alamo (1960) - Final Battle
https://www.youtube.com/watch?v=vLux126OJbY

歴史的にはやがてテキサスはアメリカの一部として独立というかメキシコからの分離を獲得するわけですが、その歴史の一部として、アラモ砦の反乱があり、それを鎮圧した時のメキシコの将軍がSanta Anaだったわけですね。テキサスは遠いけど、Orange CountyのSanta Anaという町の空港がJohn Wayne Airportというのがいつも気になっています。
彼も、アメリカの核実験の犠牲者となっているなど、余談は尽きない。
 

サンタナ ウインドに訂正

 投稿者:クール子  投稿日:2016年10月12日(水)06時47分5秒
  先日のインディアンサマーの意味をこちらの友人に聞いていましたら、
そういえばそういう言葉あったけど・・・・と辞書に出ているのと同じような返事で、
あまり使わないねー。と言われました。
私たちあまりわからないからグーグルしてみるとのこと。
それで私もインターネットで調べてみたのでしたが、辞書と同じようなことしかわからなかった。
じゃこの間の暑さはと問えば、やっぱり サンタナウインド(Santa Anna Wind)じゃないのとのご返事。
Santana Windというのは内陸から時たま吹いてくる暑ーい風、結構強風なことも多いし、
これが来ると、海からのそよ風はその勢いに負けて止まってしますので、まったく夏になってしまうのでした。
今週はやっと平年並みになってさわやかなのですが、急にまた涼しくなったので寒いくらい。
砂漠に住むのも楽ではないか?!



 

南加だより

 投稿者:川井 浩  投稿日:2016年10月10日(月)21時50分16秒
  ジャカランダさん、ご投稿ありがとうございます。 そちらの取りの丸焼きは本当にお買い得ですね! そうですか、日系人が減っているんですね。 日本人はますます内向的になっていくような気配ですね。 それに引き換え、元気ですね、中国や韓国からの人たち。 日本は東洋のガラパゴスになるのか? どこにも行きたくない、日本が一番いい、世界のことは知りたくない、あとちょっとでほとんど鎖国状態だ。 でも、たしかに、日本にいると、それでもいろいろと問題や、大変なことや、気に入らないこともあるのですが、まぁ、たしかに、気楽ですね、日本に住んでいるということは。

小池都知事、なかなか小気味の良いスタートです。 都連の膿をどこまでだせるのか、都連のみならず、腐った役人をどこまでとっちめられるか、私、千葉県民ですけど、応援したくなります。 彼女の上昇志向をとやかくいう人もいますけど、それはむしろ正面から正々堂々と言えない人たちのコメントのように思えます。

 

南加便り

 投稿者:ジャカランダ  投稿日:2016年10月 8日(土)19時18分47秒
  寒さが恋しくなるほど確かに暑さがぶり返していました。 何度も追い打ちをかけてくる西部劇のIndianのような暑さの繰り返しの季節だからではないでしょうか。赤やピンク色の百日紅の花もちり秋の芸術的な空が素晴らしい短い秋の日よりになり、今日は最的の気温でした。2週間ほどInternetがとぎれて困っていたところ隣のご主人にちょっと来てもらい何と簡単に彼の有り余っているワイヤーを貰い受けてつなげたらあっけなく治ってしまった。無線に頼らずとも配線でずっとSpeed-upもしています。なんだこんな簡単なことなのにと自分の無知に反省。$60で買ってきたHighspeed無線WiFi用具は明日返品 ”万歳”です。お礼はいつもお隣で重宝されている家で有り余っているレモン。良き隣人に”万歳”
ところで話題の鳥の丸焼きは COSTCOで $5 ちょっとの目玉商品。肉をそのまま包丁でそいで食べ、骨にしがみついている細かい肉はマヨネーズでサラダにしてサンドイッチにし骨はコトコト煮てスープのだし用に冷凍します。安くて使いでがあって重宝してます。日本のチキンは高価ですね。昔鶏ガラを日本の肉屋で買った時あまりきれいに肉をけずってあるのに驚きました。こちらでは鶏ガラはそもそも店で売っていません。菜園にわんさと生えた赤しそはジュースにする葉が色あせてきたけれど実がいくら摘んでもどんどんと伸び、塩漬けにしたり佃煮にして無駄なく食べています。もうすぐハロウィーンです・ もうすぐみかんと柿がわんさと実ります。 幸い昨年のシエラの雪積は結構多かったので水不足は少し緩和しました。何といっても日本の秋の味覚には到底及びませんけど。話はかわり悲しいことに日本の衛星中継のTV番組が週に2時間半にけずられ韓国と中国の番組に塗りつぶされました。これって米国の世相の反映と思えます。日系人が減っていて日本企業全体もトヨタとバンダイを除きあまりさえない。しかし日本の学者がまたノーベル賞をもらいちょっと鼻が高いです。それに小池都知事も応援しています。ヒラリーさんも初の女性大統領に確定のおもむき。彼女は私達と同じ年、そして女性として注目しています。 添付は9月初旬のシエラの写真です。